涼っ!!
夏始めました☆
七夕。
待ちきれないっ♬
初夏の花。
森の一人旅。
ここのところ、朝晩の冷え込みが強いですが、
昼間はポカポカ陽気で過ごしやすいです☆
『水芭蕉の小径』では

ヒメリュウキンカ☆

幸せの黄色い水芭蕉は1株2輪、葉っぱに埋もれそう(;^_^A

リュウキンカは終了間近

サンカヨウ終盤。雨上がりのサンカヨウは大変美しいです☆
『山野草の森』では

クロユリ☆

今年は開花が早いです☆

キバナカタクリはピーク過ぎ

ウスバサイシン☆

オオバナエンレイソウ終了間近

エンレイソウ終了間近

シロバナエンレイソウ終了間近

ヤマイワカガミ☆

オウレンの実☆

オサバグサ終了間近

ちっちゃな蕾もあります☆
『いわなの森』では

美しい水鏡☆

えっとこの花は・・・?

ギンリョウソウ☆

ヤマトイワナ☆

遅咲きの水芭蕉も残り数株

森の中でミツバツツジが異彩を放ってます(≧▽≦)

水芭蕉の水鏡も残りわずか

新緑が一層色濃くなってきました☆
『コマクサ園』入り口では

ミヤマキンバイ☆

チングルマ☆

エゾツガザクラ☆

タカネイワヤナギ☆

コマクサ蕾☆

続々っ☆
鮮やかで優しい色合いの新緑が
忙しい日常を忘れさせてくれます(^^)v
GW明けの一人旅にいかがでしょ?(^_-)-☆
Ogit☾
昼間はポカポカ陽気で過ごしやすいです☆
『水芭蕉の小径』では

ヒメリュウキンカ☆

幸せの黄色い水芭蕉は1株2輪、葉っぱに埋もれそう(;^_^A

リュウキンカは終了間近

サンカヨウ終盤。雨上がりのサンカヨウは大変美しいです☆
『山野草の森』では

クロユリ☆

今年は開花が早いです☆

キバナカタクリはピーク過ぎ

ウスバサイシン☆

オオバナエンレイソウ終了間近

エンレイソウ終了間近

シロバナエンレイソウ終了間近

ヤマイワカガミ☆

オウレンの実☆

オサバグサ終了間近

ちっちゃな蕾もあります☆
『いわなの森』では

美しい水鏡☆

えっとこの花は・・・?

ギンリョウソウ☆

ヤマトイワナ☆

遅咲きの水芭蕉も残り数株

森の中でミツバツツジが異彩を放ってます(≧▽≦)

水芭蕉の水鏡も残りわずか

新緑が一層色濃くなってきました☆
『コマクサ園』入り口では

ミヤマキンバイ☆

チングルマ☆

エゾツガザクラ☆

タカネイワヤナギ☆

コマクサ蕾☆

続々っ☆
鮮やかで優しい色合いの新緑が
忙しい日常を忘れさせてくれます(^^)v
GW明けの一人旅にいかがでしょ?(^_-)-☆
Ogit☾
高山植物も続々☆
『龍のような彩雲が出たっ!』と聞き、
慌ててカメラ用意するも・・・

消えた後でした(^▽^;)
GW最終日はとてもゆったりとした一日☆

新緑がキラキラまぶしい☆
『水芭蕉の小径』では

ヒメリュウキンカ☆

幸せの黄色い水芭蕉☆

リュウキンカ☆

タマサキサクラソウ☆

ザゼンソウ☆

サンカヨウ満開☆
『山野草の森』では

カタクリ終了ですが、

キバナカタクリ☆

満開です☆

ウスバサイシン☆

クロユリ蕾☆

オオバナエンレイソウ☆

シロバナエンレイソウ☆

ヤマイワカガミ☆

オサバグサは満開過ぎ

展望台リフト乗り場のヤマナシの花☆
『いわなの森』では

気持ちの良いベンチ☆

足元にはギンリョウソウ☆

遅咲きの水芭蕉☆

水鏡の水芭蕉は

ピーク過ぎ



カラマツの新緑奥深し☆

場内の山桜と新緑☆
『コマクサ園』入り口では

ツガザクラ☆

チングルマ蕾☆

タカネイワヤナギ☆
そして・・・

高山植物の女王コマクサ蕾☆
春の営業は5月20日(日)まで。
日本最速の(?)コマクサ間に合いそうです(^_-)-☆
Ogit☾
慌ててカメラ用意するも・・・

消えた後でした(^▽^;)
GW最終日はとてもゆったりとした一日☆

新緑がキラキラまぶしい☆
『水芭蕉の小径』では

ヒメリュウキンカ☆

幸せの黄色い水芭蕉☆

リュウキンカ☆

タマサキサクラソウ☆

ザゼンソウ☆

サンカヨウ満開☆
『山野草の森』では

カタクリ終了ですが、

キバナカタクリ☆

満開です☆

ウスバサイシン☆

クロユリ蕾☆

オオバナエンレイソウ☆

シロバナエンレイソウ☆

ヤマイワカガミ☆

オサバグサは満開過ぎ

展望台リフト乗り場のヤマナシの花☆
『いわなの森』では

気持ちの良いベンチ☆

足元にはギンリョウソウ☆

遅咲きの水芭蕉☆

水鏡の水芭蕉は

ピーク過ぎ



カラマツの新緑奥深し☆

場内の山桜と新緑☆
『コマクサ園』入り口では

ツガザクラ☆

チングルマ蕾☆

タカネイワヤナギ☆
そして・・・

高山植物の女王コマクサ蕾☆
春の営業は5月20日(日)まで。
日本最速の(?)コマクサ間に合いそうです(^_-)-☆
Ogit☾